採用までの流れ
募集要項
- 募集内容
-
【技術職】
- ①橋梁、道路、河川、砂防、上下水道、港湾・海岸、公園などの各種調査・研究・計画・設計
- ②橋梁・道路等の社会インフラ整備・管理を支援するシステム・ソフトウェア開発
- ③基幹システムに関するシステム・ソフトウェア開発及びネットワーク運用管理
【事務職】
- ①伝票入力・作成、経費清算事務、振込処理、月締会計処理
- ②契約書作成・管理、営業案件管理、請求書発行・管理、取下金管理、業務管理
- ③給与賞与計算、年末調整事務、社会保険手続き、社内報・広報資料作成
- 採用学科
-
技術職
土木系学科/情報系学科/建築系学科/環境系学科
事務職
経営系学科/経済系学科/法律系学科/ビジネス系学科
- 試験会場
- 東京
- 提出書類
- ①本人自筆の履歴書(写真付(撮影3ヶ月以内))
②学術・技術・社会貢献活動経歴書(書式自由)
(入会学術学協会,学協会委員会参画,論文発表,継続教育(CPD)実施,社会支援活動)
③成績証明書(大学院修了の方は学部卒時の成績証明書も提出して下さい。)
④卒業証明書または卒業見込証明書
⑤健康診断書
※成績証明書がまだ発行されない場合は、現在までの成績表のコピーでもかまいません。
※大学院の方は学部卒業時の成績証明書も提出して下さい。
※転入された方は転入前の成績証明書も提出して下さい。
※卒業見込証明書又は健康診断書が発行されない場合はその旨を履歴書右上に記入して下さい。
※学術・技術・社会貢献活動経歴書は、活動実績がある方のみ提出して下さい。
- 上記書類送付先
- 〒 170-0005 東京都豊島区南大塚3丁目20番6号 VORT大塚FTビル6F
開発虎ノ門コンサルタント株式会社 総務部 採用係 行
待遇・諸制度
- 待遇
-
技術職
- 修士卒 約¥254,500
- 学部卒 約¥241,000
- 高専卒 約¥228,000
事務職
- 学部卒 約¥231,000
上記待遇には、住宅手当を含む。
- 各種手当
- 技術手当、住宅手当、家族手当、単身赴任手当、時間外勤務手当、通勤手当,その他
- 昇給・賞与
- 昇給年1回(4月)
賞与年2回(7月、 12月)
- 休日・休暇
- 完全週休 2日制(土/日)、祝祭日、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇、慶弔休暇、傷病休暇、出産休暇、育児休暇、その他
- 福利厚生
- 各種社会保険完備、借上寮制度、退職金制度、再雇用制度、住宅資金貸付金制度、育児・介護休業制度の法上乗せ、ストレスケア制度、ワーク・アンド・バランス(行動計画、ノー残業デーの設置、有給休暇取得促進活動)、グループ保険(共済保険)、団体生命保険、作業着・制服貸与、各種学協会委員会への委員派遣、OJT研修、資格取得支援制度、技術フォーラム(内定式)、各種表彰制度、新人社員研修、新人社員社内研修、キャリアアップ社内研修(設計技術研修、CAD研修)、社内懇親会(3月、8月、10月、12月)、リフレッシュ・オリエンテーション(野球大会、ゴルフ大会、ボーリング大会等)、健保組合との提携による保養所など、社友会あり
- 労働組合
- あり
- 勤務時間
- 9:00~17:30(休憩12:00~13:00)
- 勤務地
- 本社(東京豊島区)、大宮オフィス(さいたま市大宮区)、関西支店(大阪市北区)
女性の活躍推進に関する情報公表
①女性労働者に対する職業生活に関する機会の提供
- 採用した労働者に占める女性労働者の割合(新卒・中途採用 R4年度)
一般:0% / 技術:10% - 労働者に占める女性労働者の割合(新卒・中途採用含む R4年度)
一般:9.4% / 技術:10.5%
②職業生活と家庭生活との両立に資する雇用環境の整備
- 労働者の一月当たりの平均残業時間(新卒・中途採用含む R4年度)
平均残業時間:10.0時間 - 有給休暇取得率(新卒・中途採用を含む R3年度)
有給休暇取得率:79.5%